公正証書遺言の作成の流れ
こちらでは、公正証書遺言の作成のご依頼をいただいたときの一連の流れをご説明します。
1.無料相談のお申込み
無料相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお申込みください。
ご予約いただいたあと、しっかりご相談させていただきます。
2.無料相談の実施
ご予約いただきましたら、当事務所もしくはご自宅にて、無料相談をさせていただきます。
当事務所には専用のご相談ブースを設けております。お気軽にお越しください。
3.市町村役場で必要書類を収集します
戸籍や住民票、登記簿謄本等、遺言書を作成するために必要な書類を取得します。
4.遺言書の原案を作成をします
ご依頼者様の希望する内容を作成し、公証人と内容の確認をします。
5.遺言書の最終調整
公証人と作成した遺言書の内容を一緒に確認します。
6.公正証書遺言の作成
公証役場またはご希望の場所にて公証証書遺言を作成します。
7.公正証書遺言の受領
公証人より公正証書遺言を受領して、手続きは完了です。
サポート費用について
報酬額 | 110,000円~ |
---|
サポート内容
- 遺言書の文案の作成
- 公証役場との遺言書の内容の打ち合わせ、日程の調整
- 証人としての立会
司法書士報酬以外にかかる実費
- 公証人手数料
- 戸籍謄本などの公的証明書の発行手数料
- 交通費
その他
ご相談、御見積のみももちろん歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせください。