目次
「相続手続き」ご相談の流れ
相続手続きご相談の流れ
1無料相談のお申込み
無料相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお申込みください。
ご予約いただいたあと、しっかりご相談させていただきます。

2無料相談の実施
ご予約いただきましたら、当事務所もしくはご自宅にて、無料相談をさせていただきます。
当事務所には専用のご相談ブースを設けております。お気軽にお越しください。


3お見積の提示
相続手続きの費用をご案内いたします。ひとつひとつ内容のご説明をいたします。

4市町村役場で必要書類を収集します。
相続時に必要となる書類を、市町村役場で収集します。ここで遺産分割協議に参加する相続人を確定させます。

5各種書類の作成をします。
当事務所にて遺産分割協議書等を作成します。

6遺産分割協議を行います。※法定相続の場合は不要
相続人全員の話し合いで、遺産をどのように分配するかを決めます。

7各種書類にご署名・ご捺印をいただきます。
当事務所が作成した書類にご署名・ご捺印をいただきます。

8管轄の法務局に相続登記を申請します。

9書類をお引き渡しにより、手続きは完了です。
お客様には負担にならないよう、手続きは可能な限り司法書士が行います。まずはお気軽にお電話ください。
ご相談は代表司法書士の伊丹真也がすべて対応します。ご相談は予約制ですので、お越しになる際は必ずご予約ください。
ご相談予約は、電話(045-349-3957)か、お問い合わせフォームからお願いします。フォームからのお問い合わせには、原則、翌日午前中までにメールでお返事いたします。